ネットスーパー

【徹底比較】サンエーネットスーパーとイオン琉球ネットスーパーって結局どっちがいいの?

2021年3月16日

出典:サンエーネットスーパー
    イオン琉球ネットスーパー

はいさい、南の島のサラリーマンです。子育て中の日々の買い物に煩わしさを感じネットスーパーに目覚めました。

沖縄で利用できるネットスーパーはサンエーネットスーパーイオン琉球ネットスーパーの2社です。ということで、両社を実際に利用し比較してみました。結論から言うと、個人的にはサンエーネットスーパーが好みですが、たまにしか利用しない方はイオンネットスーパーをお勧めします。

目次

動画でも解説しています(5分56秒)

ネットスーパーとは

ネットスーパーとは「インターネットで日用品や食料品を注文し自宅に配達してくれるサービス」です。当日または翌日配送され、近くのスーパーから配送されるのが特徴です。

2社を表で比較

価格は税込です。

  サンエー イオン
利用料金
月会費 330円 0円
配送料
サービス料
110円
(税別2,000円未満の買物は330円)
330円
(A地域の場合)
置き配料 0円 110円
(1回利用毎)
取扱商品
アイス ×
医薬品 ×

サンエーネットスーパーの特徴

配送エリア

配送可能エリアです。一部しか対応していない市町村もあるので最新情報は「サンエーネットスーパー公式サイト - 配送先について」をご確認ください。

  • 那覇市
  • 宜野湾市
  • 浦添市
  • 沖縄市
  • 豊見城市
  • うるま市
  • 南風原町
  • 西原町
  • 与那原町
  • 中城村

対応店舗

ネットスーパーに対応している店舗です。

  • サンエー那覇メインプレイス
  • サンエー宜野湾コンベンションシティ
  • サンエー経塚シティ
  • サンエー豊見城ウイングシティ
  • サンエー西原シティ
  • サンエー具志川メインシティ

配送料金と利用料金

利用時にかかる手数料(税込表示)です。

  • 月会費 330円
  • サービス料 110円(税別2,000円未満の買物は330円)

配送時間と注文締め時間

  • 9:00までの注文は最短で11:30-15:00
  • 12:30までの注文は最短で15:00-18:30
実際の注文時の画面

その他

  • 氷やアイスクリームなど、温度管理が難しい商品は購入不可
  • 買い物でサンエーポイントが貯まる
  • 不在時は指定の場所に置き配してくれる(手数料なし)
  • 委託業者でなくサンエー独自に配送

イオン琉球ネットスーパーの特徴

配送エリア

配送エリアはイオンネットスーパー公式サイトから郵便番号を入力することで確認できます。

沖縄最北端の「国頭村辺戸」、最南端の「糸満市喜屋武」も配送エリアとなっていたので沖縄本島内は殆ど対応可能になっていると思われます。

対応店舗

ネットスーパーに対応している店舗です。名護や北部へは「イオン具志川店」から配送されます。

  • イオン南風原店
  • イオン那覇店
  • イオン具志川店
  • イオン北谷点
  • マックスバリュ宮古西里店
  • マックスバリュやいま店

配送料金と利用料金

価格は税込です。

配送料金

  • A地域(店舗近隣エリア ): 330円
  • B地域(店舗広域エリア):1,430円
  • C地域(店舗広域エリア):1,760円

A,B,C地域の確認方法

その他の手数料

  • 月会費なし
  • 不在時の置き配は1回110円

配送時間と注文締め時間

  • 8:30までの注文は最短で12:00-15:00
  • 11:00までの注文は最短で14:00-16:30
  • 14:00までの注文は最短で18:00-21:00
実際の注文時の画面

その他

  • 医薬品が購入できる
  • 買い物でWAON POINTが貯まる

2社を実際に使ってみた(利用方法から商品チェックまでを解説)

サンエーネットスーパー

サンエーネットスーパーを実際に使い、利用方法から届いた商品チェックまでを記事にしています。

【沖縄】サンエーネットスーパーを利用してみた l レビュー記事

「最近ネットスーパーってよく聞くけど、使い方がわからない」「日々の買い物で不便は感じていない」と思っている方は多いですよね。 ざっくり買い物の行動を分解してみましょう。 お店に行く商品を探すレジに並ぶ ...

続きを見る

イオン琉球ネットスーパー

イオンネットスーパーを実際に使い、利用方法から届いた商品チェックまでを記事にしています。

【沖縄】イオン琉球ネットスーパーを利用してみた l レビュー記事

「最近ネットスーパーってよく聞くけど、使い方がわからない」「日々の買い物で不便は感じていない」と思っている方は多いですよね。 ざっくり買い物の行動を分解してみましょう。 お店に行く商品を探すレジに並ぶ ...

続きを見る

結局どっちがいいのか

冒頭でもお伝えした通り、個人的にはサンエーが好みです。「好み」という表現が全てを物語っており、気持ちよく利用できていることが一番の理由です。ぶっちゃけ、サンエーもイオンも料金や商品に大きな差はないです。

サンエーは委託ではなく独自で配送を行っていて、配送時の接客という点も力を入れている感じがしました。注文の際はネットを利用しますが、受け取りの時は「人のサービス」を感じることができました。

2社とも大きな差はないですが最終的には「イメージや気持ちの差」でサンエーネットスーパーが好みです。

まとめ

いかがでしたか?2社の比較表を見ての通り、定期的に利用しない場合はイオンネットスーパーの方が安くすみます。どちらがいいかは、生活スタイルと好みによって分かれるので「人による」という回答になってしまいますね。。。あとは、迷ったら両方試すのもありかなとは思います。

ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

あわせて読む
【沖縄】コープおきなわ「スマホでコープ」を利用してみた l ネットスーパー レビュー記事

「最近ネットスーパーってよく聞くけど、使い方がわからない」「日々の買い物で不便は感じていない」と思っている方は多いですよね。 ざっくり買い物の行動を分解してみましょう。 お店に行く商品を探すレジに並ぶ ...

続きを見る

-ネットスーパー

© 2024 「食」沖縄の宅配チャンネル