
はいさい、南の島のサラリーマンです。沖縄のソールフードと言えばポークたまごおにぎりですが、今回はその専門店である「ポーたま」テイクアウトしました。
今回も沖縄のテイクアウトサービスに特化したFastPick(ファストピック)というアプリを利用しましたよ。
動画でも紹介しています(3分57秒)
FastPick(ファストピック)とは

FastPickは飲食店のお持ち帰り・テイクアウトがスマホアプリでできるサービスです。スマホで注文・決済を行うことで待ち時間なしで商品を受け取れます。
ちなみに運用会社はU&I株式会社という沖縄企業で、沖縄に特化したサービスであることが特徴です。
-
-
【お持ち帰り・テイクアウトアプリ】沖縄に特化したアプリFastPick(ファストピック)をご紹介
はいさい。南の島のサラリーマンです。今日は沖縄に特化したテイクアウトアプリFastPick(ファストピック)をご紹介します。 沖縄に住んでいる方ならCMで一度は聞いたことがあるかと思います。そうです、 ...
続きを見る
ポークたまごおにぎりとは

ポークランチョンミートと卵焼きを具材にしたおにぎりです。沖縄のコンビニやスーパーはもちろん、家庭料理の定番です。学生時代によく親が作ってくれてましたね。
まぁうちなぁーんちゅは全員知っているので細かい説明は不要ですね。
「ポーたま」はどんなお店?

ポークたまごおにぎりの専門店です。ポークランチョンミートでメジャーなものは「スパム」と「チューリップ」ですが、こちらのポーたまは「スパム」を使用しています。
コンビニやスーパー、弁当屋さんなどは既に作られたおにぎりが店頭に並んでますが、「ポーたま」は注文が入ってから作るのでアチコーコーのおにぎりが食べられます。
店名 | ポーたま 牧志市場店 |
公式サイト | ポーたま l prok tamago onigiri |
住所 | 沖縄県那覇市松尾2-8-35 |
営業時間 | 7:00 - 18:00 |
駐車場 | 無し |
その他 | イートインスペース有り |
本土、海外にも進出
「ポーたま」は沖縄県内に4店舗、本土では福岡に1店舗、海外にはハワイに1店舗あります。ハワイって、でーじかっくいいね。
沖縄
- 牧志市場店(一号店)
- 北谷 アメリカンビレッジ店
- 那覇空港国内線到着ロビー展
- 那覇空港国際線フードコート店
福岡
- 櫛田表参道店
ハワイ
- ホノルル ロイヤルハワイセンター店
デリバリー・出前にも対応
デリバリー・出前にも対応してます。自社デリバリーとUberEatsの2つ方法でデリバリーできます。UberEatsだと割高になるので自社デリバリーをチョロっと紹介します。
公式サイト:ポーたまデリバリー
配送エリア
久茂地、泉崎、久米、松山、若狭、辻、旭橋、西町、東町、牧志、松尾、壺屋、楚辺、安里、上之屋、銘苅、おもろまち、真嘉比、大道、与儀、三原、前島、泊、樋川、壺川、寄宮、古波蔵(その他の地域は電話相談可)
配送料無料
但し、750円以上の注文でデリバリー対応可となります。
テイクアウトできるメニュー
牧志市場店のFastPick(ファストピック)でテイクアウトできるメニューです。アプリ画面と一緒に紹介していきます。価格は税込です。
スタンダード
- ポーたま(330円)
- あぶらみそ(380円)
- 高菜(380円)
- 明太マヨ(380円)
- 鰹昆布(380円)
- ねり梅(380円)
スペシャル
- ゴーヤの天ぷら(480円)
- 島豆腐の厚揚げと自家製味噌(480円)
- エビタル(480円)
- ダブルシュリンプ(550円)
ボックス
- スタンダードボックス(2,200円)
- スペシャルボックス(2,200円)
牧志市場店限定
- チキナー(480円)
- 魚フライタルタル島らっきょ(550円)
サイドメニュー
- オニオンリング&フライドポテト(400円)
- 唐揚げ&フライドポテト(400円)
- もずくスープ(300円)
ドリンク
- さんぴん茶シークワーサー(300円)
- レモンティー(300円)
- オレンジジュース(300円)
- オリオンビール缶(400円)
- 浮島ビール-ゴールデンエール
- 浮島ビール-ヴァイツェン
- 浮島ビール-IPA
実食レポート

今回テイクアウトした商品はスペシャルボックス(2,200円)です。スペシャルおにぎり3個「ゴーヤの天ぷら、島豆腐の厚揚げ自家製油味噌、エビタル」に、スタンダートおにぎりが2個選べます。
選べるスタンダードは「ポーたま」と「明太マヨ」にしました。

でました、1,254gもあります。箱が特別に重いわけではないです。
明太マヨ

まずは明太マヨ、こんな感じです。明太マヨに合わない食材はないです。
島豆腐の厚揚げと自家製味噌


めっちゃぶっといです。ざっくりビックマックくらいですね。ビックマック食べたことないけど。自家製油味噌には豚肉も入ってましたよ。
島豆腐の厚揚げにポークたまと油味噌が口の中でチャンプルーされます。
ゴーヤの天ぷら

見えずらいですが、ゴーヤーは太めです。ネギ、カイワレ大根、かつお節も入ってます。そこにポークとたまごが合わさり、口の中はゴーヤーチャンプルーです。
エビタル

絵に描いたように綺麗にエビが包まれています。見ての通りボリューミーです。
ポーたま

なんだかんだでこれが一番好き。他の具材が強いとたまごの味が表に出なくなるのですが、名前の通り「ポークとたまごと海苔とお米」全てが主役に躍り出ます。そして値段は控えめ。
さんぴん茶がよく、合う。
まとめ
今回は沖縄県内に4店舗、福岡に1店舗、ハワイに1店舗ある「ポーたま」を紹介させていただきました。地味に那覇のクラフトビール「浮島ビール」が置いてあるのもいいですよね。
いい意味でポーたまは、沖縄そばと同じくらいどこで食べても美味しいです。だからこそハズレの無い、変わり種の具材がイキてきますよね。
今度はハワイにポーたまを食べに行きたいです。